結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

ブライダルフェアにはどんな服装で行けばいいの?【男性編】

音声で聴く!

0:00

0:00

ブティックで服を見る男性

公式インスタグラムはじまりました!

ブライダルフェアに行くとき、男性はどんな服装で行けばいいのでしょうか?

初めて参加する場合、イメージがつかないですよね。

でもポイントさえ押さえれば大丈夫!

ここでは、ブライダルフェアに行くときの男性の服装のポイントや、具体的なコーディネート例を紹介します!

INDEX

ブライダルフェアの服装に決まりはあるの?

ブライダルフェアでは、基本的には「ドレスコード(服装のルール)」はないので、あまり堅苦しく考える必要はありません。

着替える男性

ただ、会場やフェアによっては、まれにドレスコードを設けていることがあります。

たとえば・・・
・高級レストランなどの施設
・模擬挙式や模擬披露宴を行うブライダルフェア
など。

ですが、多くの場合ドレスコードはないと思っていて良いでしょう。

「むしろ、ドレスコードがあったほうが悩まなくて済むのに・・・」と思ったかもしれませんが、ポイントさえ押さえれば大丈夫!

checkマーク

服装選びのポイントを続いて見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

ポイントはきちんと感のある服装と靴

服装

ブライダルフェアにはある程度フォーマルな服装で参加している人がほとんど。

またブライダルフェア当日に、他のカップルが、その会場で結婚式を挙げている可能性もあります。

正装したゲストもちらほら見える中で、自分たちだけあまりにカジュアルな格好だと・・・

少し居心地の悪い思いをしてしまうかもしれませんね。

自分だけラフな格好だと恥ずかしいかも

かといって、仕事に着て行くようなスーツとネクタイでビシッと決める必要はありません。

普段のデート着に、ジャケットなどある程度フォーマルな要素をプラスする、という意識でOK。

「ちょっと小洒落たレストランにディナーを食べに行く」というシーンを想定して、きちんと感のある服選びをすると良いですよ。

小洒落たレストランにいるカップル

ただ、ジーンズでの参加は、フェアの内容によっては浮いてしまうことも・・・。

心配な人はチノパンやスラックスなどのきれい目なパンツを履いて行くのがおすすめです。

また、寝癖がついていたり無精ひげが生えていたりすると、どうしてもだらしなく見えてしまいますね。

寝癖と無精髭の男性

会場の雰囲気に合わせて、清潔感のある身だしなみを心がけましょう。

フェアのときは会場を案内されたり、ずっと立っている場面があったり・・・

足が疲れてしまわないように、ある程度歩きやすい服装や靴がオススメです。

「歩きやすいと言えばスニーカーだけど、フェアに履いて行ってもいいの?」

と思う人もいるかもしれませんが、スニーカーは履いて行ってもOK。

白や黒といった落ち着いた色の、きれい目なものが好ましいですね。

綺麗な白のスニーカー

ただし、いくら歩きやすいといってもサンダルなど、カジュアルすぎるものは避けましょう。

こんなのはNG!気を付けたほうがいい服装

ドレスコードがなくても、避けておいた方が良い服装は以下の3つ。

・カジュアルすぎる服装
・露出度の高すぎる服装
・礼装

「カジュアルすぎる服装」としては、ダメージ加工されたジーンズが代表的です。

カジュアルすぎる服装例

他にもスウェットやジャージなど、部屋着のように見える服は避けておいた方が安心。

また、着古して首回りがよれているシャツや毛玉だらけのニットにも注意が必要です。

だらしない印象を与えてしまう可能性があります。

「露出度の高すぎる服装」はフォーマルな場に不向きなことが理由です。

「礼装」はNGではありませんが、周りのカップルから浮いてしまうかも・・・

ブライダルフェアによっては、礼装の試着ができる場合もあります。

会場の雰囲気と服装の相性を確認したいという人は、試着ができるか問い合わせてみるのもいいですね。

男性のコーディネート例を3つご紹介!

それでは、ブライダルフェアに行くのにぴったりなコーディネート例を3つご紹介します。

ジャケット×チノパン

ジャケットにチノパンは鉄板の組み合わせ。

コーディネート例_ジャケット×チノパン

フォーマル感もありつつ適度にカジュアルダウンされた格好になりますよ。

ジャケットの中は、シャツや無地のTシャツなどを合わせると良いですね。

ポロシャツ×スラックス

レストランなどカジュアルな会場なら、「きれいめカジュアル」を意識すると良いですよ。

コーディネート例_ポロシャツ×スラックス

シンプルなポロシャツにスラックスなどを合わせれば、雰囲気に沿った上品カジュアルな装いに。

足元は、黒や白などのきれい目なスニーカーでもOK。

会場によってはスーツでも

ホテルや高級レストランなど格式高い会場でのフェアなら、スーツを着て行ってもいいかもしれません。

コーディネート例_会場によってはスーツ

ただ、ネクタイまで着用するとビジネス感が出てしまうかも。

ノーネクタイか、冬ならジャケットの下にニットを着込むのもアリですよ。

また、平日の夜のブライダルフェアなら仕事終わりのカップルも多数!

スーツで参加しても目立ちません。

【季節別】選び方のポイント

季節に合わせたコーディネートをすると気分も上がりますよね。

その季節ならではのカラーや気温に合わせた服装のポイントを押さえましょう!

春のコーディネート例

まだ寒さの残る春先はコートやジャケットを合わせて寒さ対策を。

トップスはシャツや襟のないカットソー、ポロシャツなど薄手の物でも大丈夫です。

ピンクや白などの明るいものを挿し色に選ぶと、さわやかな春らしさを感じられます。

白シャツにスラックスを合わせるとややフォーマルになりすぎるかも。

少しカジュアルダウンしたチノパンがおすすめです。

デニムは会場の雰囲気を見て選ぶと安心。

ジャケットを合わせるとキレイ目なコーディネートになりますよ。

夏のコーディネート例

暑い夏は薄着になりがちですよね。

そんな夏もきちんと感を意識した服装選びを心がけましょう。

ジャケットはリネンやコットンなど、涼しげな素材を選ぶとGOOD。

ジャケットを着ない人は、襟付きのシャツがおすすめです。

半袖のポロシャツだと、襟もついていて適度なきちんと感が出せますよ。

暑いからと言ってタンクトップや短パン、ビーチサンダルには注意が必要。

カジュアルすぎる印象になってしまいます。

秋のコーディネート例

昼夜の寒暖差が激しい秋にはジャケットスタイルがおすすめ。

トップスには薄手のニットやシャツが合いますよ。

他にも、カーディガンで温度調整をしてもいいですね。

ブラウンやカーキ、マスタードカラーなど、秋らしいこっくりとした色を選ぶとおしゃれです。

冬のコーディネート例

会場の中は暖房で暑く、外は寒い冬は、脱ぎ着のしやすい服がおすすめ。

上着にはコートやダウンを合わせましょう。

室内ではコートを脱ぐので、ジャケットやニットを合わせるのがおすすめです。

ニットやセーターのインナーに襟付きのシャツを合わせれば、キレイ目な印象になります。

冬はタートルネックを合わせてもおしゃれですが、脱ぎにくいので試着会に行くときは注意です。

【会場別】選び方のポイント

それでは続いて、見学する会場ごとにポイントを見ていきましょう。

ホテル

ホテル

ホテルでのブライダルフェアはフォーマル寄りの服装が安心。

ジャケット×チノパンスタイルか、スーツスタイルがおすすめです。

革靴を合わせるとよりきちんと感が出せますよ。

レストラン

レストラン

レストランの場合はカジュアルダウンしても大丈夫。

キレイ目なブルゾンを合わせるコーデもおしゃれです。

ただし、星付きの高級レストランなどではホテルと同じぐらいフォーマルな方がいい場合も。

ドレスコードがあるレストランもあるので、事前に確認してみてくださいね。

専門式場・ゲストハウス

専門式場

専門式場はホテルとレストランの中間のイメージ。
ゲストハウスはカジュアルな服装でOKです。

夏ならジャケットにTシャツを合わせたスタイルもいいですね。

ダメージの入ったものでなければ、ジャケット+ジーンズの組み合わせもおしゃれです。

【フェア内容別】選び方のポイント

ブライダルフェアによっては見学だけでなく「試着会」や「試食会・模擬披露宴」があることも。

フェア内容ごとのポイントを続いて見ていきましょう。

試着会

フェアによっては、結婚式で着るタキシードの試着ができることもあります。

タキシード姿の男性

試着会では、

・脱ぎ着しやすい服装
・首の詰まってないインナーシャツ
・暗めの靴下
・見られて恥ずかしくない下着
がポイントです。

脱ぎ着しやすい服装

着替えがあるので、脱ぎ着しやすい服装だといいですね。

前開きのボタン付きシャツなら、セットしている髪型が崩れることもありません。

首の詰まってないインナーシャツ

タキシードの下にはカッターシャツを着るので、インナーを着用しましょう。

紳士用インナー

その際には、首の詰まっていない半袖の物だと、襟元や袖からはみ出す心配もありませんね。

暗めの靴下

試着の際の靴は、タキシードに合うものを会場で借りることも。

素足で履くことのないように、靴下を履いていきましょう。

ただ、スポーツ用の靴下や蛍光色の靴下だと、悪目立ちしてしまうかも。

当日の雰囲気に合わせて、グレーや黒など、暗めな色がおすすめです。

黒い靴下

また、靴下に穴があいていないか、汚れていないかどうかも確認しておくと安心です。

見られて恥ずかしくない下着

基本的に専門の男性スタッフが試着を手伝ってくれます。

その際に下着を見られることもあるので、気になる人は見られても大丈夫な下着を履いて行きましょう。

これらのポイントに加え、普段香水をつける人は注意しておきたい点が。

香水瓶

試着させてもらうタキシードに、香水の匂いが付いてしまうことがあります。

そのため、香水をつけていく場合はあまり匂いのきつくないものにすると安心です。

試食会・模擬披露宴

料理

試食会や模擬披露宴では本番同様に会場で料理を試食。

ジャケットを合わせた、きちんとコーデがいいですね。

ナイフとフォークを使うので、慣れない人は食べこぼしてしまうかも。

汚れが目立たない濃い色の服を選ぶと安心です。

アクセサリーを合わせたい人は、腕時計を合わせると試食の邪魔にもなりませんよ。

ブライダルフェアの持ち物

最後に、ブライダルフェアの持ち物を確認。以下の持ち物を持っていくようにしましょう。

カメラ

カメラ

カメラは必須のアイテム。

会場の雰囲気やドレスの写真を記録しておきましょう。

写真が撮れればスマホでもOK。

念のためモバイルバッテリーも持っておくと安心ですね。

大き目のカバン

大きめのカバンを持つ男性

当日はパンフレットや見積書などをもらって帰ることも。

折らずに入れられるA4サイズのカバンがあると便利ですよ。

また、立食形式の試食会など、両手が空いていた方がいい場面も。

ショルダーバックやキレイ目のリュックなど、手に持たないカバンがおすすめです。

メモ

メモ

見聞きしたことを記録するためにもメモはあった方が便利。

メモのための筆記用具も忘れないようにしたいですね。

もちろん、スマホのメモ機能でも大丈夫ですよ!

その他にも、のどが渇いた時のための飲み物や見積もりの確認のための電卓があると便利です。

飲み物は、持ち歩きやすいようにペットボトルで用意できるといいですね。

持ち物について詳しく知りたい人はこちらの記事も参考にしてくださいね。

ブライダルフェアをフル活用するための準備・心得・持ち物は?

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

ブライダルフェアでの服装選びで、男性がおさえておきたいポイントは次の5つ。

1 ジャケットなど、きちんと感のある服装選びを心がける
2 履きなれた靴を選ぶ
3 温度調節と季節感を考えた服装選びをする
4 会場の雰囲気に合わせてカジュアルダウン
5 試着会では脱ぎやすいものを、試食会では汚れても目立たないものを選ぶ


ブライダルフェアの服装には、特に決まりはありませんが・・・

目安としては、
「ちょっと小洒落たレストランへ、彼女とディナーを食べに行くときのスタイル」
をイメージすると良さそうです。

加えて、彼女の服装の雰囲気や会場のグレードに合わせられるとスマートですよ。

女性のブライダルフェアの服装を知りたい人はこちらの記事をチェック!
ブライダルフェアにはどんな服装で行けばいいの?【女性編】

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「結婚式場探し」の他の記事

「結婚式場探し」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る