結婚が決まったら♥結婚スタイルマガジン

結婚が決まったら「結婚スタイルマガジン」

  • LINE

「入籍」と「結婚」って実は違うって知ってた?違いを詳しく解説します!

入籍と結婚が違うことを不思議がるカップル

公式インスタグラムはじまりました!

「入籍しました」といえば、結婚報告というイメージがあるけれど・・・

実は、「入籍」と「結婚」は違うって知っていましたか?

今回は、「入籍」と「結婚」の違いをわかりやすく解説!
「結婚記念日」がいつになるのかについても、合わせてお話しします。

INDEX

「入籍」と「結婚」の違い

よく、「私たち、入籍しました!」という結婚報告の言葉を聞くことがありますよね。

入籍した夫婦

日本では、「結婚」と「入籍」がイコールの言葉として使われることが多いよう。
でも実は、「結婚」と「入籍」は、法律上まったく違うことなんです。

まずは、「結婚」について見てみましょう。

「結婚」とは?

「結婚」とは、「婚姻届を提出して法律的に夫婦となること」を言います。

まだ一度も結婚したことがない人は、親の戸籍に入っているのが一般的。

カップルそれぞれの戸籍の様子

そんな二人が結婚する場合、親の戸籍から抜け、二人の新しい戸籍を作ります。

婚姻届提出後の戸籍の様子

婚姻届に記入する際に、「結婚後に二人のうちどちらの氏(名字)を名乗るか」、「新しい本籍地はどこにするか」などを決め、役所に婚姻届を提出。

婚姻届が受理されたら二人は晴れて法律的に夫婦となり、「婚姻(結婚)」したことになるんですね。

ちなみに、結婚後に名乗る氏をもつ人が、新しい戸籍の筆頭者(戸籍の始めに記載されている人)となります。

「入籍」とは?

一方、「入籍」とは、「あらかじめ存在している戸籍に入ること」を指します。

既にある戸籍に入る男性

だから二人で新しい戸籍を作る「結婚」は、正確に言うと「入籍」ではありません。

本来、「入籍」とは、

・結婚して離婚した際、子供の戸籍を父親の戸籍から母親の戸籍に移す場合

・子連れで再婚した際、自分の戸籍に入っている子供を、戸籍の筆頭者になる相手の戸籍に入れたい場合

こういった場合に行います。

結婚するときに提出するのは「婚姻届」ですが、上記のようなシチュエーションで入籍するときに提出するのは「入籍届」です。

入籍届と婚姻届

子連れ再婚の場合の「入籍届」については、こちらの記事も参考にしてくださいね。

子連れ再婚で子供の「入籍届」を提出!手続きの流れ、書き方は?

こうしてみてみると、「結婚」と「入籍」は、法律上まったく異なるものなんですね。

でもどうして、「結婚すること」を「入籍する」と言うようになったのでしょうか?

その理由ははっきりわかっていませんが、昔は、「結婚すると女性が男性の家に入る」という印象が強かったことも原因の一つかもしれません。

彼の両親に挨拶をする女性

また、テレビなどで芸能人・有名人の結婚が報じられる際、

「女優の〇〇さんと俳優の△△さんがついに入籍!」

など、「結婚」の代わりに「入籍」という言葉が使われることも多く、一般の人にも「結婚」=「入籍」のイメージが根付いたのかもしれませんね。

もし誰かに結婚報告するときは、「結婚しました」と報告するのが本来の正しい言い回しです。

でも「結婚しました」と言うと、もう結婚式も済んだと勘違いされることがあるかもしれません。

「私たち、婚姻届を提出して結婚しました。結婚式は来年の予定です」など、言葉を添えると丁寧ですよ。

結婚式について言及する女性

とは言え、「入籍しました」と報告すれば、たいていの人には「結婚したんだな」と伝わるのが現状です。

もし友人からそんな風に報告を受けても、「間違ってるよ!」と否定したりせず、「おめでとう!」と素直に祝福してあげるといいですね。

婚姻届の出し方や結婚準備については、こちらの記事も合わせてどうぞ。

2024最新【婚姻届のすべて】記入例つき!必要書類・もらい方・提出先…手続きマニュアル

結婚準備って何するの?プロポーズから入籍・結婚式までの基本的な流れ

「結婚」と「入籍」は違うとお話ししましたが、実は結婚でも「入籍」になるパターンがあるんです。

驚いて振り向く男性

次は、どんな場合なら「入籍」になるのかを見ていきましょう。

式場掲載数日本NO.1結婚式場予約サイト 結婚スタイルマガジン

最大20万円分ご祝儀もらえる!

理想の指輪に出会える6つのコレクション

結婚で「入籍」になるパターンは?

たとえば、離婚歴のある男性と初婚の女性が結婚し、男性の氏を名乗る場合。

男性は一度目の結婚のときに、既にあたらしい戸籍が作成されています。

前妻との戸籍

離婚すると前妻は戸籍から抜け、そのまま男性が筆頭者の戸籍が残ります。

前妻が抜け、筆頭者だけになった戸籍

男性が再婚すると、女性はその戸籍に入ることになるので、法律上「入籍」になります。

再婚し既にある戸籍に入る女性

他には、未婚のうちから親の戸籍を出て、自分を筆頭者にした戸籍を作っている人と結婚した場合。

たとえば若いうちから就職などで親元を遠く離れる場合、戸籍が遠方にあると何かと不便という理由で、親の戸籍から「分籍」することがあります。

分籍で自分を筆頭者とした戸籍を持つ人と結婚し、その人の氏を名乗る場合も「入籍」ということになります。

入籍の場合は、筆頭者の本籍地をそのまま引き継ぐので、新しい本籍地を決める必要もありません。

ただ、「二人で心機一転新しい本籍地を決めたい!」という場合は、筆頭者が「転籍届」を出して、希望の場所へ本籍地を変えておきます。

新しい本籍地を探すピンマーク

それから婚姻届を提出すればスムーズですよ。


では最後に、「結婚記念日」についても見ていきましょう。

結婚記念日はいつになるの?

「結婚記念日」って、婚姻届を提出した日?それとも結婚式を挙げた日・・・?
そんな風に、疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。

クエスチョンマークの付いたチャペルと婚姻届

結論から言うと、結婚記念日をいつにするかということに、決まりはありません。
つまり二人次第で、好きな日に決めればOK!

とはいえ、ほとんどのカップルは「婚姻届を提出した日」か「結婚式を挙げた日」を結婚記念日にしているよう。

「婚姻届が受理された日」は、法的に夫婦と認められた日。
二人が出会った記念日など、好きな日を選びやすいのも嬉しいポイントです。

「結婚式を挙げた日」は、みんなに祝福された思い出の日ですよね!
そんな日を結婚記念日にするのも素敵です。

もちろん結婚式当日に婚姻届を提出したというカップルも。
その場合、迷うことなくその日が結婚記念日になりますね。

抱き合うカップル

ごく一部のカップルは、婚姻届を提出した日でも、結婚式を挙げた日でもない日を結婚記念日としていることも!

いつを記念日にするかは、二人の心次第なんですね。

先輩カップルが結婚記念日をいつにしたか、またその理由も知りたい!という人は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

「結婚記念日」はいつにする?入籍した日or挙式した日?先輩カップルに聞いてみた!

結婚スタイルマガジンって日本NO.1の式場予約サイトだって知ってた?

最大20万円分ご祝儀もらえる!

まとめ

「入籍」と「結婚」の違いについてご紹介しました。

「結婚」とは、婚姻届を出して法律的に夫婦となることで、二人で新しい戸籍を作ります。

「入籍」は誰かの戸籍に入ることなので、正確にいうと結婚とは違うんですね。
でも日本では、「結婚」と「入籍」がイコールの言葉とされることが多いよう。

「結婚すると女性が男性の家に入る」という昔の印象や、メディアで有名人の結婚報道をする際、「入籍」という言葉が頻繁に使われることも原因のようです。

また、結婚でも「入籍」になるパターンも。

・離婚歴があり、すでに戸籍の筆頭者になっている人
・両親から分籍して自分の戸籍を持っている
 人

このような事情で戸籍の筆頭者になっている人と結婚し、その人の戸籍に入る場合は「入籍」になります。

「入籍」と「結婚」は同じ意味で使うことも多いですが、混同しやすい言葉の意味を正しく知っておくのもいいですね。

SNSでシェア

  • LINEで送る

おすすめ記事ピックアップ

「入籍・結婚準備」の他の記事

「入籍・結婚準備」
の次に知っておきたいこと

記事を読んでいただきありがとうございます。「結婚スタイルマガジン」編集部です!

結婚スタイルマガジン

役立つ情報をもっと見る